ボタニカルなライティングの中でLIVEしませんか?

ボタニカルなライティングの中でLIVEしませんか?ワークショップや個展での利用も大歓迎!

yggpranksさんの別会場での作品

舎道莉喜庵と天空の畑は
2025年4月29日(火)〜5月31日(土)に
開催される
丹沢アートフェスティバルに
ギャラリーとして参加することになりました^^!

開催期間中は大井町の観光親善大使でもある
ひょうたんランプアーティストの
yggpranks(向川康樹)さんが
常設個展をしてくださることになり
ステージを装飾してくださいます^^!

天井が無くなりいろんな可能性が増したので
古民家の敷地内に残されていた
ハシゴやカゴ類を使って
更にいろんなものを吊るしたり
飾ったりするアイデアを2人で出し合って
当日どんな空間になるのか
さらにさらにワクワクが止まりません!

期間中は土日祝日を中心に
お客様に楽しんでいただける
アート的なワークショップや
LIVEなどを開催したいと考えております^^!
もちろん平日の利用も可能です

アーティストのみなさんにも
LIVEやワークショップの会場や
個展の会場として
舎道莉喜庵や天空の畑を
使っていただきたいと考えております^^!

【1日利用料】
それぞれのスペースごとに
10時〜16時
出演者や講師、観客、受講生も一律で
お一人1000円となります

【夜間のご利用】応相談
16:00〜22:00
1000円
ただし
音出しは21:30まで
22時完全撤収となります
※リハーサルなどで
日中から継続しての利用を希望される場合は
1800円となります

LIVEなどの入場料や
ワークショップへの参加費は
施設利用料を含めた料金で設定してください

LIVEなどについては観客不在で
動画撮影をされる場合や
配信などにご利用いただく場合や
個展での利用については
別途利用料を設定させていただきます

5/3(土)、4(日)は当方の企画で利用するため
展示以外の持ち込み企画では利用できません

【登録料について】
持ち込み企画で単独のLIVEや
ワークショップ、個展で利用される場合
丹沢アートフェスティバルの
webパンフレットにお名前や
企画内容が掲載されますので
登録料として実行委員に
お一人1000円の
登録料をお支払いいただきます

【申し込み方法】
持ち込み企画をされる方は
下記の①〜⑤を
を莉玲宛にメッセージ下さい
 ①候補日や期間を第三希望まで
 ②企画概要
 ③利用日前後での宿泊希望
 ④利用人数(観客やWS参加者ではなく)
 ⑤質問など

【参考サイト】
舎道莉喜庵 公式サイト
https://jf.tx-d.art/yadoriki-guide/
yggpranks 公式サイト
https://yggpranks.thebase.in/

※画像はイメージをお伝えするための
yggpranksさん作品の別会場での写真で
舎道莉喜庵で撮影したものではありません